Showing posts with label 【復讐の連鎖】を断ち切って. Show all posts
Showing posts with label 【復讐の連鎖】を断ち切って. Show all posts

Leo Tolstoy トルストイ--『愛あるところに 神あり』

愛あるところに神あり』 レフ・トルストイ

解説:小宮楠緒 氏  以下抜粋

ここでトルストイが言いたかったのは

孔子(Confuciusの論語のなかの
「仁遠からんや、我、仁を欲すれば ここに仁 至る」
仁は 遠くにあるものではない。自分が欲しいと思えば
心の中に 仁は至るものである
-- 仁遠乎哉、我欲仁、斯仁至矣

とまさに同じもので、

も 
自分の外にあるのではなく

自分の心の中にある 

ということだと思います。


仁(じん)=思いやり いつくしみ なさけ

特に儒教における最高徳目で、
他人と親しみ
思いやりの心をもって 
共生(きょうせい)を実現しようとする実践倫理


不幸のどん底にあった主人公のマルティンは

巡礼中の老人の言葉に、生きる気力を とりもどします。

そして、マルティンの心に解き明かされたのは、
まさしく 論語のこの言葉でした。


マルティンは 自分でも気付かぬまま、 雪かきをしている老人や、
飢えと寒さでお乳も出ない母親と赤ん坊、
物売りの老婆と 
貧しい子どもなどに 手をさしのべ、
優しく 相対(そうたい)します。

そのことによって、神の存在を感じることができたのです。


神(言いかえればは、
遠くにいるのではなく、

マルティンの心のなかに いたのです。


この論語の言葉は、

トルストイの晩年の作品『文読む月日』(筑摩書房刊)にも収録されていて、
トルストイが いかに東西の聖賢(せいけん)の言葉に
精通していたかが うかがわれます。

この作品は、
神というものを、

人間とは 全く違う外的存在と とらえがちな観念を

取り払ってくれると同時に、

人は 無意味に生かされているのではない
ということを 教えてくれます。

それぞれの人に それぞれの生きる意味と力が与えられていて
一見、生きる望みを すべてなくしたようにみえるマルティンも、

心の中に芽生えた「愛」の力によって 生きる希望を見出したのです。

『火の始末は大火のもと』Pg.39
『愛あるところに神あり』を 裏側から書いた作品といえるかもしれません。

ペーチカの上に 寝たきりのイワンの父親の言葉が、
そのまま トルストイの言葉で、

人と人が 争うことの無意味さ、愚かさを
祈りにも似た言葉で 伝えようとしています。

トルストイは 子どもにもわかりやすいように

卵ひとつから、関係のない人までも巻き込んで


村の半分を焼き尽くしてしまう という 隣同士の争いを 
この作品のテーマにしています。


そのことによって、

だれでもが、その火種を持っていることを 実感させてくれるのです。


そして それが国家間の戦争 となると、
目を覆うばかりの惨状になる ということを言いたかったのだと思います。

今でも 世界のあちこちで起きている争いの連鎖を断ち切るために、


生前、訳者(北御門 二郎氏)は

ぜひ 多くの人に読んでほしい と言っていた作品です。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

トルストイ 『文読む月日』 訳:北御門二郎氏 以下抜粋

今、至るところでしきりに、
現在の世の中が間違っているため、われわれの生活も
間違った不幸な生活になっているのだから、
ひとつ 世の中を改造しようではないか

そしたら われわれの生活も よくなるだろう云々、
という声が聞こえます。

親愛なる諸君、そんなことを信じてはいけません。

世の中の体制だけで 自分たちが幸福になったり
不幸になったりするなどと思ってはいけません。

たとえ 最良の体制なるものがあって
それが最良の案であることを みんなが認めるにしても、
みんながその体制に従って生きるにはどうしたらいいでしょう!

みんなが 悪しき生き方に慣れ、
悪しき生き方を愛しているとき、
どうしてその体制を 守るのでしょう?

最もよい体制があるとしても、
それを成立させるためには、
人々自身が よくなければなりません。

ところが人々は 諸君に向かって、
諸君が現在のように 悪い生活を送りながら、
さらにそのよき体制を成立させるために 
人々と争い、人々に暴力を加えたり、人々を殺したりすれば
---換言すれば、諸君自身が現在以上に悪い人間になれば
その後、素敵な生活が訪れる と約束する始末jなのです。

親愛なる諸君、そんなことはけっして信じないでください。

人々の生活がよくなるための方法は ただ一つ。

人々自身がよくなることです

すべての人々の救いは、
罪深い 暴力的な社会革命のなかにはなく、
精神革命のなかにこそあるのです。

人生観を変えることは
権力者や富者にとっても、
隷属者や貧者にとっても、
ともに 必要なのです。

むしろ 隷属者や貧者にとってのほうが
富者にとってよりも 容易なくらいです。

隷属者や貧者としては、
自分の境遇を変えないままで、
ただ 愛に反するようなことをしないこと
暴力行為に荷担さえしなければいいのであって、
そうすれば 現在の愛に反する体制は
おのずから 倒れるでしょう。

ところが 権力者にとっては
愛の教えを受け入れてこれを実行することは、
はるかに困難です。
その教えを実行するためには、
自分たちの所有する権力や富の誘惑を
斥(しりぞ)けねばなりません。

何事につけても 何よりもまず、
相手が泥棒であろうと酔っ払いであろうと
横暴な上役であろうと手下のものであろうと
すべての人と接触する際に
愛情を失わないような
相手にとって 何が必要かを
考えるような生き方をしてみてください。

そんな具合に 一定の期間 暮らしたあとで
実際に 愛の実践が われわれの生活を
幸福にするか それともそれは言葉だけなのかの
結論を出してください。

人が自分に加える悪に対して
悪をもって報いる代わりに
よからぬ生き方をしている人の陰口を言う代わりに

どうか 善をもって悪に報いるように
人の悪口など言わないように
家畜や犬に対しても ひどい扱いはしないで
優しく 愛をもって接するように努めてみてください。

そんな具合に 1日 2日 あるいはそれ以上
実験と思ってやってみて、その間の諸君の精神状態を
従来の精神状態と 比較してみてください。

そうすれば諸君は、以前の 陰鬱で、腹立たしくて
重苦しい気分から、
明るく楽しく喜ばしい気分になれることがわかるでしょう。

またそんな具合に 2ヶ月 3ヶ月と暮らしてみれば
諸君の精神的喜びが どんどん大きくなり
諸君の仕事は 崩壊するどころか
ますます成功することがわかるでしょう。

親愛なる諸君、どうかそれを実験してみてください。
そうすれば 愛の教えが 単なる言葉ではなくて
実際に 重大な事柄、万人にとってもっとも身近で
理解しやすい 大事な事柄であることがわかるでしょう。

--レ・トルストイ 〔互いに相愛せよ〕文読む月日(下)
Leo Tolstoy (1828-1910) "Love Each Other" 1906
Лев Николаевич Толстой
--------------------------

トルストイ-【懺悔】-北御門二郎の翻訳で
言葉の力
トルストイ--生きる光を見失って
仁遠乎哉、我欲仁、斯仁至矣 English & Français
http://wengu.tartarie.com/wg/wengu.php?no=180&l=Lunyu&lang=fr
Les quatre livres

言葉の力

キリスト教の相対性

伝道とはキリストを宣べ伝えることであって、
キリスト教という宗教に改宗させることではありません。
キリストを宣べ伝えることを「キリストの福音を伝え る」
あるいはたんに「福音を伝える」と言うならば、
伝道とは福音を伝えることであって、
異教徒をキリスト教に改宗させることではないと言えます。
キリスト を伝え、
人々をキリスト信仰(御霊による復活者キリストとの交わり)に
導き入れることと、
キリスト教に改宗させることとは別のことです。
この区別は、
キリ スト教という宗教を相対化するところで初めて可能になります。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

縄文語--【神々の詩】 姫神

殺されても殺さない

悪に征服されることなく、善をもって悪を征服しなさい。(ローマ書12章1節)

命を奪うことは 究極の悪です。命を救い養うことは 無条件に善です。
命を奪うという究極の悪を正当化する根拠は どこにもありません。

どのような崇高 な目的や理念であれ、
それを実現するために 人を殺してもよいとは言えません。
-- -- --
もしあるとすれば 正当防衛 だけでしょう。自分が殺されないために、
殺そうとして襲う相手を 殺す場合は、正当防衛として処罰されず、
社会も認めています。

しかし、その場合でも
他者の命を奪うという 悪をもって悪に対抗したことになります。

自分も悪に巻き込まれ、悪に征服されたことになります。
-- -- --
聖書は、キリ ストにある者に向かって、悪に征服されることなく、
善をもって悪を征服するように求めています。

同じことをイエスは、「敵を愛し、迫害する者のために祈 れ」と言われました。

敵とか迫害する者には、自分を殺そうとする者も含まれます。
標題のパウロの言葉も、主イエスの言葉もともに、
極言すれば「殺されても 殺さない」という
人間のあり方を求めていることになります。これは善の極地です。

それは人間には不可能だ、
あるいは人間の本性に反するという反対が起こるでしょう。

しかし、キリストの福音は
人間をそのような質の命に生きるよう に変える神の力なのです。

戦争や殺人に血塗られた歴史の中に、
「殺されても殺さない」という原理に生きる人種を生み出してきたのです。

このような人種の存 在が、
人類に「命の大切さ」を真に教えることになるでしょう。

最近フランスは 憲法に 死刑を行わないという規定を入れました。
これは
国家が 「殺されても殺さ ない」という原理に立つことを宣言したものです。


日本も、自国のために他国の人を殺す戦争を放棄した「美しい国」です。
人類の歴史の中に、
絶対無条件に 「殺さない」という原理が確立する日のために、
わたしたちは福音に生き、福音を証言する使命があります

--想起:
トルストイ 『文読む月日』 訳:北御門二郎氏
Leo Tolstoy トルストイ--『愛あるところに 神あり』

★ ★ ★

--想起:
仏教(五戒・十善戒)の視点で道徳を考える

五戒:仏教で、在家の信者が守るべき5つの戒(いまし)め
殺生戒(せっしょうかい)生き物を殺すこと、特に人を殺すことを禁じる戒律
偸盗戒(ちゅうとうかい)盗みを禁制すること
邪淫戒(じゃいんかい)夫婦間以外の性行為、また、してはならない性行為
妄語戒(もうごかい) うそをついてはならない
飲酒戒(おんじゅかい)酒を飲んではならない



仏教というのは結局、「仏になろう」ということ。

だから浄土宗でも、禅でもそう言う。
日蓮も親鸞もそうです。


山を登るのに どこの道を登るかは違うけど、
仏になるということは 共通しているんですよ。

仏になるには五戒、十善戒を守らないかん。

人を殺しちゃいかんとか、女を作っちゃいかんとか
そういう邪淫(じゃいん)、嘘をついちゃいかんとか、

近代は それを抜きにしたのがいけない。
近代の仏教者は それを説いていないんです。

「戒」のトップは 殺生戒(せっしょうかい)です。

殺生戒を説いたら、教育勅語と矛盾するんだ。

教育勅語は「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ」だから、
天皇のために戦って人を殺せということだよね。

殺生戒と言ったら軍国主義批判になるんです。

だから矛盾を避けた。


近代仏教衰退の歴史の一つは そこだと思う。

殺生戒律というのを
坊さんが守ってないから というのもあるけど、

仏教の戒律を採ったら
当時の日本政府の道徳と矛盾することになる。

だから仏教徒共通の十善戒を説くのをやめて、
宗派仏教の説だけを説こうとした。

それでは駄目なんです。

仏教徒が誰でも守るべき十善戒を守らねば仏教徒と呼べない。

それを説かなかったら 僧とは言えない。

道徳を説かない。

これが 近代仏教の 大きな特徴です。

---梅原猛氏 『神仏のかたち

私が中学の頃、大東亜戦争すなわち 太平洋戦争が勃発(ぼっぱつ)した。
旧制高等学校の1年生の時、徴兵延期が撤廃(てっぱい)され、
学徒動員が行なわれた。

私はすぐに出陣せず、勤労奉仕に通い、空襲に怯(おび)えつつ、
死の知らせとしか思えない召集令状を待った。

政治家や学者や詩人は、しきりに

スメラミコト(天皇)のおっしゃるように、

お前たちは 人をなるべく多く殺し、そして 死ね」 と語った。

当時、誰一人として、私に
「君 死にたまふことなかれ」と言ってくれる人はいなかった。

日露戦争と太平洋戦争の根本的な違いであったのかもしれないが、

たった一人でもいい

私に はっきりと

「君 死にたまふことなかれ」と言って欲しかった。 

---梅原猛氏 『百人一語

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
キリストの居ない”キリスト教” 

The Catholic Church is not Christian at all

言葉の力


人間は 結局 言葉です。人間を人間ならしめるものは 言葉です。

人が どのような言葉を見出し、

どのような言葉を 内に抱いて生きる かによって、


その人の 人間としての中身が 決まります。

言葉は決して 空しいものではありません。言葉は 人間を決める力です。

教育問題が 重視されるのは、
人に与える言葉が 人間を決定することを 知っているからです。

福音は、人間が聴く無限に多い言葉の中の一つです。

しかし、この言葉は「救いに至らせる神の力」として 特別です。
それは、この言葉は 神からの言葉 だからです。
それは人間によって語られていますが、
神が遣わされた人によって 世に与えられた神からの言葉です。

それは、
それを聴いて、

その言葉を自分の内 に抱いて生きる人間
(聖書はそれを「信じる者」と言っています)を、造りかえ、変容させ、
別種の命に生きるようにする力です。
それは神の御霊の働きです。

福音は、人間を真に神の子の姿に変容さ せる力として、

それを受ける者が誰であっても 関係なく働きます。

ユダヤ教徒であろうが、ギリシア宗教の徒であろうが、

キリスト教徒であろうが、

所属する宗 教とか文明とは 無関係に働きます。

今わたしたちに必要なものは

ユダヤ教とかキリスト教という宗教ではなく、

神の力としての福音です。真に力のある言葉で す。 

-- 聖書の小窓』 市川喜一氏
-----------------------------

市川喜一さんのHP。トップページに、
「書籍にすれば5000頁を超える福音講話と新約聖書講解のサイト」とある。
実際に販売されている市川さんの書いたものを、
すべてupしているのである。

市川喜一さんは、1930年生まれ。
京都大学を卒業した後、独立伝道者として歩み始め、
その生涯を聖書を読むことに注ぎ込んだ人である。
ギリシア語の釈義、
釈義の歴史の参照(過去の註解書の評価)という基本的な作業において、
これほどに
良心的かつ徹底的であろうと志している人に出会うことは、稀である。
この人は、その全生涯をかけてしてきたことを、
惜しげもなく、すべて公開してしまった。
web上で、何かを学ぶことができるとはどういうことかと問われた場合、
私ならこういうHPと出会えることだと断言する。
---あの人検索スパイシー

☆ ☆ ☆

盲目的に命令に従ってはならない(ドイツ社会)
非人道的な命令については、
それが自分に不利な結果をもたらしても、拒否する義務がある。

☆ ☆ ☆

聖書を改竄していく動き ⇒ 命の軽視

TYNDALE'S NEW TESTAMENT
THE GOSPEL OF ST LUKE CHAPTER THREE
The soldiers likewise demanded of him saying: and what shall we do?
And he said to them: Do violence to no man: neither trouble any man wrongfully: but be content with your wages.

King James Version
Holy Bible ST.LUKE 3:14
And the soldiers likewise demanded of him, saying, And what shall we do? And he said unto them, Do violence to no man, neither accuse any falsely; and be content with your wages.



Bilingual Bible New International Version
LUKE 3:14
Then some soldiers asked him, "And what should we do?"
He replied, "Don't extort money ←NG and don't accuse people falsely--be content with your money."

兵士たちも 彼に尋ねて言った。
「私たちは どうすればよいのでしょうか。」
ヨハネは言った。
誰からも 力ずくで金をゆすったり、←NG
無実の者を責めたりしてはいけません。
自分の給料で 満足しなさい。」

非常に重要な 言葉の力
誰に対しても、(精神的・肉体的)暴力を振るうな
Do violence to no man

”聖なる書”が出回っていない

∵ JesusDrivenLife.org

Who publishes the NIV and NASB and their sibling version? It's Zondervan, owned by Harper Collins Publishers, which is owned by News Corp, which in turn is owned by Rupert Murdoch, the Catholic media mogul who is very close to the Vatican.

Jeff BuckleyとVoltaire
の共通点=
ヴォルテール 『道徳は一つ』

History of Catholic Aggressiveness in Japan
By Avro Manhattan "Vietnam why did we go?"
http://www.reformation.org/vietnam.html#Contents

縄文語--【神々の詩】 姫神

t4454



私の名前はマポ
私は赤い服が好きです
弟が泣くので 彼をだっこします

私の名前はマポ
私には祖母、両親、兄と弟がいます

 ★   

馬野周二氏 『壊される日本』 心の文明の危機 以下抜粋


日本人は 日本語で育つと、すべて自らが気付かないうちに
神道の徒になっている。【神道】というのは、【宗教ではない】。

宗教】というのは、中東において古い昔に発生したものであり、
人間を超越した【絶対的な存在である神を信仰】するものである。

ところが、日本においては そのような意味での【】は存在しない。

日本の【】というのは、
人間の死後の霊を祀って言う言葉】なのである。

霊を祀る=霊をまつる=霊をなぐさめ、祈願する

天照神は 男性である。
崇敬すべき慈愛あふれるばかりの人格を持っておられ
生身の人間であられた天照神の死後の霊を、
超越神のようにしてしまったのが 古事記、日本書紀の大神である。
女神にしてしまったのは、聖徳太子関係者の知恵であろう。

以来、今日まで 
日本人は この古き時代の天照神の真正の性格を 忘却させられ、
西方伝播の 異神によって 変えられてしまったのである。
その元凶は 聖徳太子と思われる。

それ以後、本来 日本にはなかった【】の概念が入ってきて、
これが【宗教】として 日本に根付くことになる。

   

西洋一神】というのは、ヘブライ、イスラエル、ユダヤ、
あるいは今日では もう歴史に残っていない亡国の民族の
怨念の塊】が【】となって、
外敵から彼らを守る 霊的な集積物だと私は考えている。

西洋の歴史を見ると、
この【怨念の一神】の存在を理解しないかぎり

まったく解けないところがあるように思われる。

聖徳太子は 古代以来の純然たる日本人から離れて
一神教に囚われた人物であり、
その後の日本を根底的に変えてしまった人物なのである。
太子は、神代文字を湮滅(いんめつ=跡形も無く消)させ
神代以来の宮中史書の廃棄に手を貸したのだ。
歴史の抹殺である。

ここで日本は、その教学の中心において
まったく変質したと言えよう。

  

明治維新期以後の 何々神道(教派神道)は
すべて非日本的なものを含み、
西方の超越神の汚染を受けたものであり、
日本神道の本質からは 外れたものである。

こういう事情は 仏教においても大同小異であり、
仏教全体の考え方は、古代日本人の清明なる精神に比すると、
霊性の夢幻的楼閣である と見なければならない。

聖徳太子の時代の 一神教の影響は
単に 思想上の影響に留(とど)まり、
天照大神を 絶対的超越神の位置に置きはしたものの、
神道そのものを 根本的に変えたわけではない。

ところが、ここで入ってきた別の宗教 すなわち仏教は、
聖徳太子の非常な後援のもとに、日本の朝廷、
それから千年後の江戸時代には 
一般大衆にまで広く公布するに至った。

この仏教が 日本の民衆の底辺にまで浸透したことは、
すなわち 仏教が本来の仏教としての姿を変えてしまい、
神道の一派となったことを意味しているのである。

  

日本古来の根源的思想は、
人間の霊 つまり魂魄(タマシヒ)の存在と 
その輪廻転生に依拠する。

輪廻転生する魂魄は、
その現世に在世した時代の経験ないし見聞を、
その魂魄に記憶して 霊界に去り、
そしてある時期ののちに 現界に転生してくるもののように思われる。

イオマンテ(魂をあの世へ送る) 怨霊鎮めの祭り

梅原猛氏古代幻視以下抜粋

】になるには二つの条件が必要である。

一つは、その人が生前偉大な能力を持っていること、

すなわち身分が高いとか、武力に秀(ひい)でるとか、
文才(ぶんさい)に恵まれるとかである。

もう一つは、その人が刑死とか流罪(るざい)とかで、
余執(よしゅう=心に残って離れない執念)
妄執(もうしゅう=心の迷い)が残る形で死ぬことである。


『日本後紀』は、桓武天皇の病気に際して、
しきりに早良親王の怨霊の祟(たた)りがささやかれ、
早良親王の怨霊を鎮魂するために、
さまざまなことが行なわれたことを伝えている。

-----

この怨霊(おんりょう)というのは、
世界的に普遍的な現象ではなく、きわめて日本的な現象である。

-----

アイヌ文化は、日本の基層文化である縄文文化の面影を、
弥生文化の伝来によって大きくその性格を変えた日本の文化より、
はるかに色濃く残していると私は考えている。

アイヌの人々の墓標には、三種類ある。


一つは男、一つは女、
もう一つが”変死者”である。


変死者は、特別に手厚く葬(ほうむ)られ、
葬儀の仕方も墓場を別になることが多い。

なぜ”変死者”はそんなに手厚く葬られるのか?

アイヌの人は、人が死ねば その魂は必ずあの世へ行くと信じている。

あの世は天の一角にあり、一足先にこの世を去ったご先祖様が、
この世と同じような家族単位の生活を営(いとな)んで暮らしている。

人が死ねば、必ずその魂はあの世へいくが、

変死者には、この世に余執、妄執が残っているので、
たやすくあの世へ行けない。
それで、彼はとりわけ手厚く葬られる。

アイヌの人にとって、もっとも重要な祭りはイオマンテの祭りであるが、

イオマンテの祭りも一種の熊の怨霊鎮めの祭りであると言えよう。

イオマンテのイは「それを」と言う事であり、
ここでは「熊の魂」を指すが、オマンテは「送る」⇒
イオマンテは「熊の魂をあの世へ送る」ことを意味する。

アイヌの世界観では、

古代日本のそれと同じく、

人間ばかりか、すべての生きとし生けるものの魂は、

この世とあの世の間を
絶えざる循環(じゅんかん)の旅をするという考えがある。

普通、山にいる熊は、自然に天寿を全(まっと)うして死ぬが、

そういう熊は何のさわりもなく、無事あの世へ行くことが出来る。

しかし、人間に殺された熊は、
そのままでは人間に対する恨(うら)みや執着(しゅうちゃく)が残り、
容易にあの世へ行けない。

それで、丁重(ていちょう)にして
厳格(げんかく)な儀式(ぎしき)で熊の魂を慰(なぐさ)め、
それをあの世へ送らねばならない。

ただあの世へ送るだけでは不十分である。


出来るだけ良い思い出を持ってあの世へ行ってもらわねばならない。

なぜなら、その熊の魂は、また新しいミアンゲを持って、
人間の世界に帰って来てくれなければならないからである。

ミアンゲとはアイヌ語で「身を提供する」意味。

みやげ」という言葉に通じる。

人間から土産(みやげ)をたくさん貰(もら)って、

人間に対する良い思い出を持ってあの世へ帰ると、
熊は人間から貰った酒と肴(さかな)で宴会を開く。

「人間の扱いはどうだった?」
「あぁ とても良かった」
「それじゃ、俺も来年行くか」となって、
翌年は熊がどっさり獲(と)れるというわけである。

これは言わば豊漁(ほうりょう)祭、豊年(ほうねん)祭でもある。

イオマンテの祭りは、この世からあの世へ熊の魂を送る祭りであるが、

それはまた 再び新しいミアンゲを持って

この世へ帰ることを願う祭りなのである。

アイヌ文化の、おそらくは縄文文化のもっとも根本的な世界観は
魂の永久の循環(じゅんかん)」という思想であり、

人間の場合でも、熊の場合でも、

変死者はこの魂の循環を妨(さまた)げるものなので、
循環を可能にするように、
その祭りは出来るだけ厳格に、かつ丁重に行なわれねばならない。

循環という原理によって、
すべての天体運動も人間生活も成り立っているのである。

怨霊はこのような魂の循環運動を妨げるものなのである。

怨霊となるべき人間や熊の葬儀を出来るだけ手厚く行ない、
その魂を無事あの世へ送って、
永久の循環という宇宙の大原則」を混乱させないことが必要である。

怨霊鎮めの祭りが日本で盛んなのは、

日本にはまだそういう超古代的、

縄文的な世界観が残っているからではないかと私は思う。

    

日本の宗教の「もと」
神も仏も無い【教え】
手塚治虫【火の鳥】太陽編--2009
アニミズムとテクノロジーが共存する魅力にドキッ!

★ ★ ★

世論が「厳罰化」を望む中で.. 監視社会の到来

近代日本植民地戦争のため、
「御霊信仰」の伝統を捨て、天皇政府に味方した軍人だけを
「英霊」として祀ってしまった。
日本の伝統(=怨念を持ったまま亡くなった
反政府勢力の人々の御霊を祀り 

鎮魂し、どの魂も大切に扱った)を捨て、 
異質な精神を接木したことで、
「危うい方向へ進む抑止力」を失った。
------------------------------

江戸社会を「陋習ろうしゅう」
(=いやしい習慣 わるい習慣)とする欧米の差別思想に対し、
旧幕府はその”未開観”を受け入れなかった。
しかし、新政府は、欧米中心の「文明と未開」の見方に 
みずから同調する。新政府は攘夷事件の自国犯人に対して、
旧幕時代とちがって、
欧米の要求をさきどりした苛酷な処刑をすすんで行い
欧米の文明に同化する(文明をとり入れる)道を歩みはじめた。
井上勝生氏 『幕末・維新

    

聖書と 通じる何か

市川喜一氏 『聖書の小窓』 以下抜粋

殺されても殺さない 

悪に征服されることなく、善をもって悪を征服しなさい。(ローマ書12章1節)
命を奪うことは究極の悪です。命を救い養うことは無条件に善です。
命を奪うという究極の悪を正当化する根拠はどこにもありません。
どのような崇高 な目的や理念であれ、
それを実現するために人を殺してもよいとは言えません。

もしあるとすれば正当防衛だけでしょう。自分が殺されないために、
殺そうとし て襲う相手を殺す場合は、正当防衛として処罰されず、
社会も認めています。

しかし、その場合でも
他者の命を奪うという悪をもって悪に対抗したことになります。
自分も悪に巻き込まれ、悪に征服されたことになります。

聖書は、キリ ストにある者に向かって、悪に征服されることなく、
善をもって悪を征服するように求めています。

同じことをイエスは、「敵を愛し、迫害する者のために祈 れ」と言われました。

敵とか迫害する者には、自分を殺そうとする者も含まれます。
標題のパウロの言葉も、主イエスの言葉もともに、
極言すれば「殺されても 殺さない」という
人間のあり方を求めていることになります。これは善の極地です。

それは人間には不可能だ、
あるいは人間の本性に反するという反対が起こるでしょう。

しかし、キリストの福音は
人間をそのような質の命に生きるよう に変える神の力なのです。

戦争や殺人に血塗られた歴史の中に、
「殺されても殺さない」という原理に生きる人種を生み出してきたのです。

このような人種の存 在が、
人類に「命の大切さ」を真に教えることになるでしょう。

最近フランスは憲法に死刑を行わないという規定を入れました。
これは
国家が「殺されても殺さ ない」という原理に立つことを宣言したものです。


日本も、自国のために他国の人を殺す戦争を放棄した「美しい国」です。
人類の歴史の中に、
絶対無条件に 「殺さない」という原理が確立する日のために、
わたしたちは福音に生き、福音を証言する使命があります
----------------
言葉の力

トルストイ--生きる光を見失って

「アメリカ」を操るイエズス会 --- タイタニック号--原爆

Jesuit New World Order, Black Nobility, Vatican, CFR, etc Part 4
http://www.youtube.com/watch?v=QfF1Z4zz_IU

Skull & Bones or The Order of Death is a Satanic secret society formed hundreds of years ago to maintain black Nobility blood behind the power of the United States when the British colonial forces retreated and gave America its independence.

Britian never gave America independence because remember, all presidents of the USA are directly descended from the royal House of Stewart and other black nobility families.

The republican & democrat party of United States are controlled by the same force just like in Britian and elsewhere.

Both Bush (republican) and John Kerry (democrat) belong to the same secret society called ‘Skull & Bones’.

Their allegiance lies not with the American people

but with Skull & Bones.

--------------------
Skull & Bones HQ
A windowless building called “The-Tomb”

on the campus of Yale University.
--------------------


Marquis de Lafayette


“It is my opinion that
if the liberties of this country
– the United Sates of America—are destroyed,
it will be by the subtlety of the Roman Catholic Jesuit priests,
for they are the most crafty, dangerous enemies
to civil and religious liberty.
They have instigated most of the wars of Europe.”
--- Marquis de Lafayette (1757-1834; French statesman and general, served in the American Continental Army under General George Washington)

    

Jesuit New World Order, Black Nobility, Vatican, CFR, etc Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=Epfdq2GW9f4&feature=channel_page

With the Titanic packed full of Roman Catholics,
this was the perfect crime
because after all, who would suspect the Roman
catholic Church
to order the sinking of a ship that had
thousands of "their own" on board?

The Jesuits swear by the rule of "the end justifies the means."

このやり方は 原爆のターゲットが カトリック教会であったことと重なる。

目的のために手段は厭わない--- 結果 物の見事に化けている i.e.,
アメリカを批判する記事は出ても イエズス会/Illuminati/Vaticanは安泰

---想起:
なぜ原爆は長崎に落とされたのか?
http://ccplus.exblog.jp/10068151/

原爆を投下した人間のインタビューというのを見たことがあるのだが、

彼が言うには、「原爆の投下について後悔したことは無い。ただ
目標から1キロほど外 れたことに対しては後悔している」と語っている。
 
原爆は長崎の中心から3キロほど外れた地点に投下されている。
三菱の軍事工場 は、
長崎の中心地よりさらに原爆投下地点から遠い地点である。

明らかに原爆は軍事工場を目標にしたのでは無いことが分るだろう。
そ して原爆投下地点から約1キロの地点には、
明らかに浦上天主堂があるのである。

補足:タイタニック
In 1910, seven men met on Jekyll Island just off the coast of Georgia to plan the Federal Reserve Bank. Nelson Aldrich and Frank Valderclip represented the Rockefeller(Illuminati) financial empire.Henry Davidoson, Charles Norton and
Benjamin Storong represented J.P. Morgan(Illuminati)

Paul Warberg (Illuminati) represented

the Rothschilds(Illuminati) Banking Dynasty of Europe.

The Rothschilds were the banking agents for the Jesuits and hold
‘the key to the wealth of the Roman Catholic Church.’

The Morgan gang, the Rothschilds gang and the Rockefeller gang

were fierce competitors yet entered joint ventured.

They were to establish the national banking cartel called the
Federal Reserve System...


But there was a problem.

Three of the richest people in the world opposed the Illuminati/Jesuits’ plan to establish a central bank in the United States because they knew what would happen to America if this happened. Also these people would most likely of
also tried to stop the Jesuits’plan to engineer World War I.

These three people were Benjamin Guggenheim, Isa Strauss and John Jacob Astor.

The Jesuits were determined to create the Federal Reserve Bank in America and so they HAD to somehow get rid of these three people.


These three men were coaxed and encouraged to board the Titanic.
Not only were these enemies of the Jesuits against a Federal Reserve Bank, but they would have used their wealth and influence to oppose World War I.

Construction of the Titanic began in 1909 at a shipyard in Belfast, Ireland.
Belfast was Protestant and hated by the Jesuits.
Morgan took control of the White Star Lines. The Jesuits ordered J.P. Morgan to build the Titanic. From the very beginning of the luxury liner, the Titanic was destined for doom.

Edward Smith was the captain of the Titanic.
He had worked for Jesuit, J.P. Morgan, for many years.
He was a ‘Jesuit temporal coadjutor.’

When the Titanic departed from Southern England on April 10,1912, Francis Browne, the Jesuit master of Edward Smith, boarded the Titanic.

This man was the most powerful Jesuit in all of Ireland and answered directly to the general of the Jesuit Order in Rome.

The next day Titanic made her LAST stop off the coast of Queenstown, Ireland.
Here the lucky father Browne disembarked.

--- With all opposition out of the way, there was nothing to stop the Jesuits from establishing complete monopoly over the money and credit supply, and thus, control of the United States of America and on Dec. 23rd 1913, President Woodrow Wilson signed the Federal Reserve Act in to effect.

The Federal reserve creates and issues money in the United States.

Federal notes are not worth the paper they are printed on because there is nothing whatsoever backing the money such as gold or silver.

The US government receives its money from the Fed and with it, an interest rate so high that national debt is assured.

Debt=dependency
Dependency= control

That is how the Jesuits, alongside their Illuminati partners, gained control of the United States of America... by creating a central bank with complete monopoly over the money supply of the country.

The Federal reserve Bank

The Fed is NOT owned by the U.S. government.
It is PRIVATELY owned by European Illuminati black nobility families such as the Rockefellers, Morgans and the guardians of the Vatican’s Treasury—the Rothschilds.


    

参照:THE SECRET TERRORISTS
The Sinkinf of the Titanic
http://www.pacinst.com/terrorists/chapter5/titanic.html

JFK Blows The Whistle on Secret Societies!

Daniel by Charlene Fortsch

President Kennedy began pulling troops from South Vietnam.
The Papacy strongly objected to this,
and President Kennedy was gunned down.

The very next day, Memorandum 278 was signed,
which reversed Kennedy's decision
to deescalate the war in South Vietnam.1980:

By this year all major religious organizations have been infiltrated
and taken over by the Jesuits.

According to Ex-Jesuit priest, Alberto Rivera,
all the mainstream churches were taken over by 1980.

    


Alberto Rivera (Ex-Jesuit Priest)


The Late Jesuit Fr. Alberto Rivera's wife,
Nury, Refuses Vatican Bribes

By Greg Szymanski 7 Mar 2007

After her husband was killed for trying to tell the truth about Vatican and Jesuit Order evil doings, Vatican offered Mrs. Rivera $1 million if she signed a paper saying her husband was delusional and insane. Refusing, her life was then threatened many times, but she continues in spite of threats,

trying to inform the world of the satanic nature of the Vatican.

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

A Philosophical dictionary, Volume 2
–DICTIONNAIRE PHILOSOPHIQUE Volumes9-10

By Voltaire 1764

Japan

We have ran to Macao, to the land of Yesso, and to California; we would go to the moon with Astolpho if we had his hippogriff. Is this curiosity, restlessness of mind, or a real necessity? As soon as the Europeans had cleared the Cape of Good Hope, the Propaganda flattered itself with subjugating and converting all the neighbouring people of the eastern seas.

We traded with Asia, sword in hand, and every nation of the west, by turns, dispatched merchants, soldiers, and priests.

Let us engrave on the turbulent brains of these adventurers the memorable words of the Emperor Yon-chin, when he drove all the Jesuit missionaries and others from his empire, that they may be written on the gates of all the convents: “What would you say if we were to go into your country under the pretense of traffic, and tell your people that your religion is worthless, and that they must absolutely embrace ours?”

That is however what the Latin church has done throughout the earth.

It cost Japan dear:
it was on the point of being drowned in its own blood like Mexico and Peru.


There were in the islands of Japan twelve religions, which lived together very peaceably. Missionaries arrived from Portugal, and asked to make the thirteenth:
they were answered, that they were very welcome,
and that they could not have too many.

Thus monks were soon established at Japan with the title of bishops.
Scarcely was their religion admitted for the thirteenth,
than it would be the only one.

One of these bishops
having in his way met a counselor of state,
disputed the path with him.

He maintained that he was of the first order of the state,
and that the counselor, being but the second, owed him much respect.

The Japanese are much more haughty than humble.


The monk-bishop and some Christians were driven away
in the year 1586. Soon after the Christian religion was proscribed.

The missionaries humbled themselves,

asked pardon,obtained grace, and abused it.


Finally, in 1637, the Dutch having taken a vessel which sailed from Japan to Lisbon, they found in it letters from one named Moro, Consul of Spain to Nangazaqui.(NAGASAKI)These letters contained the plan of a conspiracy of the Christians of Japan to possess themselves of the country, and specified the number of vessels which were to come from Europe and Asia to aid this enterprise.

The Dutch failed not to forward these letters to the government. Moro was seized: he was obliged to confess his crime, and was juridically condemned to be burnt.
All the converts of the Jesuits and Dominicans then took arms, to the number of thirty thousand; a dreadful civil was followed, and the
se Christians were all exterminated.*

---------------------------------
Japan and Holland where friends in the time both our countries would expel the papists. I know many, have met many clergy, and they are insulted by the truth. Catholics are rich and powerful, and pose as their enemies, in order to give their enemies a bad reputation. Catholics posing as Jews, Dutch Reformed, Adventists, Calvinists. I saw these things amongst the Roman Catholics from childhood on, so I would understand quickly that Alberto Rivera and Eric Jon Phelps where telling the truth! SCHOOIERS
---------------------------------

-- NAGASAKI Hiroshima -【原爆-the Jesuits payback?

∵ THE OCCULT AND WORLD REVOLUTION

The French Revolution

Weishaupt's Illuminati quickly gained ground, which is not surprising, given its connections with powerful Jesuits and European Freemasonry.

The first target of Weishaupt's revolution strategy was the destruction of the French monarchy.

It largely served as revenge for France's suppression of the Jesuits.

-----

...why the decision was made to drop the second Atomic bomb on a small fishing village called Nagasaki—with no known historical or military value except being the former property of the Jesuits before their 1st expulsion from Japan—may not have crossed your mind as strange either.

Incidentally, some readers/listeners may be interested to know that Tehran from Ter’gan (Hebrew for “blessed garden”) is also a former Jesuit trading settlement granted in 1548 by Safavid Tahmasp I –but rejected by Mohammad Reza Shah in the 1960’s and also later the Ayatollahs of the Revolutionary Guard. If and when WWIII moves to the nuclear phase you can bet 100% that the prime target for the Jesuits will be complete destruction of Tehran...Greg Szymanski.JD

-----

The Secret History of Jesuits (PDF) Edmond Paris 

...The following year, the Fathers settled at Nagasaki.

They pretended to have converted 100,000 Japanese. In 1587, the internal situation of the land, torn apart by clan wars, changed entirely. (reformation.org Not many years after the first Catholic missionaries appeared, Japanese civil rulers began to realize that the Catholic Church was not only a religion, but a political power intimately connected with the imperialistic expansion of Catholic countries like Portugal, Spain, and other Western nations.The nefarious tenet of Catholicism that only Catholic truth is right and that error must not be tolerated began to produce its fruits in newly discovered Japan. Whenever Catholic converts were made and Catholic communities expanded, Catholic intolerance raised its head. Whenever Japanese Catholics formed a majority, the Buddhists and members of other local faiths suffered. Not only were they boycotted, but their temples were closed and, when not destroyed, were seized and converted into churches. In numerous cases Buddhists were forcibly compelled to become "Christians," their refusal resulting in loss of property and even of life. Faced with such behavior, the tolerant attitude of the Japanese rulers began to change. )"The Jesuits had taken advantage of that anarchy and their close relations with Portuguese merchants."

Hideyoshi, a man of low birth, had usurped power and taken the title of Taikosama. He distrusted the Jesuits' political influence, their association with the Portuguese and their connections with the great and wild vassals, the Samourai.

In consequence, the young Japanese Church was violently persecuted, sixFranciscans and three Jesuits were crucified; many converts weremurdered and the Order was banished.Nevertheless, the decree was not carried out. The Jesuits continued their apostolate in secret.

But, in 1614, the first Shogun, Tokugawa Ieyasu,became uneasy with their occult actions and the persecution started again.Besides, the Dutch had taken the place of the Portuguese at the business'counters and were closely watched by the government. A profound distrust of all foreigners, ecclesiastics or laymen inspired from then on the conduct ofleaders and, in 1638, a rebellion of the Nagasaki Christians was drowned in blood. For the Jesuits, the Japanese adventure had come to an end, and was to remain so for a long time.

-----

想起:
Masons and Mystery at the 33rd Parallel
By Day Williams


...two cities close to the 33rd Parallel, Hiroshima and Nagasaki.

卍と十と六芒星 --SP

33という数を、
イルミナティはこれまでのアメリカで生じた歴史的事件に導入しているという。

そのトップにあげられるの が、「ケネディの暗殺」で、
北緯33の地点で決行された。

それは彼らの間で「神聖なる王の殺害」と呼ばれる
儀式に基づくものだったというの だ。

中国西部チベット族 自治州 地震 
北緯33.1度 2010414
福岡市西区玄界島 地震 北緯33.7 2005年3月20日


The New World Order Scam
The Significance of Numbers to Occultists
Ramzi Yousef, the ringleader of the WTC 1993 attack, has Eleven letters. President Bush ordered all American flags to fly at half-staff through 11-22 (and the latter is twice Eleven). Thus, for Eleven days the flags flew at half-staff. The 1st World War was ended on the 11th our of the 11th day of the 11th MONTH. Did someone want to tune into Elevens? President Kennedy was assassinated on 11-22, on the 33rd parallel. The number Eleven constitutes an OCCULT SIGNATURE. Occultists everywhere knew exxactly who had orchestrated the assassination, just as occultists everywhere knew who had orchestrated 9-11. Occultists!

JFK Assassinated on 33rd parallel on "11/22"/1963-- 11 plus 22 is "33"
Exactly "13" months after his "13" days of October speech on 10/"22"/1962

Hiroshima Japan
Borders 33rd Earth parallel
Enola Gay mission #"13"
3 day later, Nagasaki

FREEMASONIC Master Numbers.. 11, 13

http://www.youtube.com/watch?v=9dchY2FMMkI

The shadowy "illuminati" was in fact founded by a Catholic Jesuit,
a professor of Cannon Law, who was working for the Pope
- Adam Weishaupt.


ケネディ大統領--日本でも、折しも当日実施されていた通信衛星による
初の日米間のテレビ伝送実験において即座に事件の詳細が伝えられ--

テレビの”役割”--アッチからの”挑戦状”
テレビ伝道師 ---テレビ神 通俗の神々
-何百万の人間を殺す戦争をも生み出せる

------------------------------------

A Philosophical dictionary, Volume 2
–DICTIONNAIRE PHILOSOPHIQUE Volumes9-10
By Voltaire 1764
Japan

* The Dutch, for the reward of their service, obtained, as is well known, the liberty of exclusively trading with Japan, on condition that they would never exhibit any sign of Christianity; and from that time they have been faithful to their promise.
I wish it were permitted me to ask these missionaries, after having administered to the destruction of so many people in America, their reason for doing the same thing, for the greater glory of God, at the extremities of the east?

If it were possible for devils to be released from hell to visit and ravage the earth, would they act otherwise? Is this to illustrate the text, “compel them to come in?” Is it thus that Christian mildness manifests itself? Is this the road to eternal life?

Readers, combine the recollection of this adventure with that of so many more.
---Reflect and judge!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

-- 想起:

"Rulers of Evil"
By F.Tupper Saussy

pp. 149-151
The fact that Americans were trained and habituated to
oppose the British Crown and the Church of England not by
Roman Catholics but by Protestant churchmen is, to my mind,
proof of the Sun-Tzuan ingenuity of Lorenzo Ricci....
A decade after the American bishop scare had broken out,
thousands of American Protestant and Catholic churchgoers
began killing and being killed to win The War That Would Keep
Anglican Bishops Out of America. And they won this war.

But the utterly stupefying outcome of their victory was
that no bishops were kept out of America:

two bishops were brought into America,
an Anglican and a Roman Catholic!
The Roman Catholic, of course, was John Carroll.


-- 想起:

"AMERICA BETRAYED"
By Rhawn Joseph, Ph.D.

http://www.american-buddha.com/americabetrayedch8.htm

The United States was most eager to obtain his expertise. In a deal arranged by General Douglas MacArthur—a man who twenty years earlier had ordered his soldiers to shoot U.S. workers who had gone on strike for better wages— Ishii became an invited lecturer at the U.S. Army bio-weapons center in Frederick, Maryland. The U.S. Army also obtained over 10,000 pages of Ishii’s “research findings.”

Nazi know-how was also exploited by the CIA and U.S. government. For example, at the close of World War II, U.S, Intelligence agencies raided the labs and offices of IG Farben, the German conglomerate which produced a number of nerve agents. Hundreds of Farben doctors and Nazi research scientists were recruited by Dulles and friends.

Although many Nazi doctors were hanged, just as many became agents of the CIA and United States government, including Walter Schreiber, who helped conduct many of the Nazi medical experiments at Dachau. Yet another famous Nazi, Dr. Josef Mengele—the ultra-sadistic “angel of death”— also began working for the good ‘ol USA.

-- 想起:

LOVE MY ENEMIES?(PDF)
By Pastor Alamo

The whole world of ungodly people, those who are deceived,
wish to remain evil and worship the beast,
the devil's Roman Catholic, Muslim government.

Roman Catholicism founded Islam to do the dirty work for
the Vatican's present day world rulers.

-- 想起:

Trained by the Jesuits but later turning on them,

Voltaire had this to say about their occupancy in France:

"I really must plume myself for having been the first to attack the Jesuits...Once France is purged of the Jesuits, we can hope that people will realize how shameful it is to be subject to that stupid power, the Church, that set them up."

Voltaire estimated about 6,000 books have been written about the Jesuits and their devious involvement in worldwide political intrigue and assassinations

Which raises the question: “What number have we reached approximately 300 years later?”

The reason they are missing or found only in specialized bookstores is because Jesuits and their loyal followers have systematically taken them out of circulation and out of reach from most readers. Source

-----------------

ザビエル=ローマ法王の僧兵団(イエズス会)の一員

渡部悌治(わたなべ ていじ)氏 
『ユダヤは日本に何をしたか』 以下抜粋

多くの民衆を 
キリスト教()の勢力化において支配すること、

Pope: Roman Catholic 'Church' only one true church
The false religion of Romanism is NOT Biblical Christianity, but is in fact a "Christianized" form of the ancient pagan religion of historical Babylon.

魂 を支配することによって、
政治的・経済的支配を確立しようという
ローマ法王の一貫した勢力拡張政策

天文18(1549)年  夏

日本は黄金の国であり、数百万の人口を有するジーペンの人たちを
改宗させ れば、巨億の富が入ると思い定め、
日本の首都を目指して マラッカを出帆(しゅっぱん)

彼の後、各派各団の宣教師らが渡来した。
い ずれもザビエルと大同小異の心組みで訪れてきたのである。
いずれも日本の富と国土を狙って来た者であり、
日本人を奴隷として売り渡した り、
一国の領主に金を貸して 
領地を担保にして取り上げたりし、

ついには 島原の民百姓を煽動して 大乱を起こさせている。

しかも 原城に立て籠(こ)もって死 んだ遺骸(いがい)には、

この 信心深い素朴な人々の


自殺行為を招来したイエズス会士も

1人のバテレンの遺骸も見つからなかった。

煽(あお)るだけ煽りたてて 死にいたらしめ、

自分たちは とっくに 逃げうせてしまったのである。


日本は敵に 対する防衛の策に出たのである。
そ れを 「切支丹(キリシタン)迫害」とは 何ごとであろう。

広島・長崎 爆心地に居ながら生還する謎のイエズス会士たち

Fallujah's Sick Babies

By William Blum 訳:益岡賢氏

終わらない侵略の罪 ----イラク
地元の技師は2005年、ワシント ン・ポスト紙にこう語っていた。

広島と長崎、そしてファルージャです

そして今、ファルージャでは、
新生児の心臓欠 損がヨーロッパと比べて13倍も多いという。

---contemporary navigation

爆心地から1キロ以内に居た人の致死率は95%です。

被爆2世である僕の友人は、

検査の度に通常あり得ない数値が出てくると言っ ています。
それが被爆2世の宿命なのだそうです。
「もちろん、白血病もあり得るかもしれないよ、被爆2世のお約束だよ。考えないよう にしているけどね。」

こんなに身近なところでも、戦争はまだ終わっていないのです。

... under the guise of "PEACE AND SECURITY"

リスボン条約 ---- NWO ---- 2012 ---

オバマ政権による無人機を使った標的殺害は、その地域も対象者の数も、ブッシュ政権時代を上回る規模だ」。元米海軍幹部(情報担当)のウェイン・ マドスン氏が指摘する。

オバマ大統領は就任以来、アフガンに計5万人余りを増派した。だが09年の戦闘による米兵死者(263人)は、08年(132人)の2倍。今年3 月末までにすでに76人が死亡し、過去最悪のペースを更新し続けている。

治安の悪化に歯止めがかからない状況の中、オバマ大統領は「米兵の死なない」無人機への依存をさらに強めている。毎日jp

I (Michael Travesser)received this in the mail today:

I read an article in the LA Times today that reported that the U.S. is now using 7,000 remote controlled aircraft, mostly in Afghanistan and the tribal areas of Pakistan. The U.S. is not at war with Pakistan but is conducting extrajudicial killings there via pilotless drones, controlled remotely from a base in Nevada.

In another article I read where a suicide bomber had killed seven CIA agents at a secret base in Afghanistan near the Pakistani border. Soon afterwards U.S. drones killed 100 people in 15 separate reprisal attacks in Pakistan.

President Obama ordered more killings by drone in the first year of his office than George Bush did in his entire presidency. (⇒The use of the drones has also expanded in Afghanistan. Every day, the Air Force now flies at least 20 Predator drones — twice as many as a year ago. They are mostly used for surveillance, but have also carried out more than 200 strikes over the last year May9.2010 Pakistan Daily)

---WSWS.org by Keith Jones 1 October 2010

Pakistan has been devastated by floods since late July, with more than 20 million people, at least half of them children, affected. In terms of the numbers of persons displaced and in need of emergency food and medical aid, the UN has repeatedly described the Pakistan floods as the greatest humanitarian disaster in its 65-year history.

Yet during this period the US under President Barrack Obama has dramatically intensified drone attacks inside Pakistan, with more than 20 staged last month alone. The repeated violations of Pakistani sovereignty by NATO helicopters over the past week are clearly part of this new more aggressive posture.

Under conditions where the Afghan war is highly unpopular in both Europe and North America, Washington is anxious to have Pakistani troops do as much of the fighting and dying as possible.

The Pakistani military, it need be added, is infamous for its use of indiscriminate violence, including blanket bombing and collective punishments on villages and areas deemed supportive of the insurgency.

The decades-long partnership between Washington and Islamabad and the Pentagon and the Pakistani military has proven disastrous for the Pakistani people.
The Catholic Church is not Christian at all

---想起:SUB PROJECTS UNDER PROJECT AQUARIUS - (TS/ORCON) PROJECT SNOWBIRD: (PROWORD: CETUS) Originally established in 1972. Its mission was to test fly a recovered alien aircraft. This project is continuing in Nevada. (OPR: USAF/NSA/CIA/MJ12)

http://www.bibliotecapleyades.net/sociopolitica/sociopol_aquarius.htm

---想起:米兵を蝕むTBI(外傷性脳損傷)- YouTube

---想起:神の領域を欲望を持った人間が扱っている

The FOX TV series The Lone Gunmen
(X-Files spin off) airs their opening episode
"Pilot" six months before 9/11
which depicts a secret U.S. government agency behind a plot
to crash a Boeing 727 into the WTC via remote control
and blame it on foreign terrorists
in the hopes of generating a bigger military budget.

"PILOT"Episode #1AEB79Original air
date 03/04/2001
"They're going to crash the plane into the World Trade Center."

Why didn't that media
pick up on this bizarre coincidence of life imitating art?
cloakanddagger

見事的中 September 11, 2001 attacks

★     ★     ★

Concerning the detonations at Hiroshima and Nagasaki, I have stated in my book that both were ground detonations set up by Jesuits on site. One of those Jesuits was Pedro Arrupe who later became the Jesuit General. The bombs that were dropped by the B-29s were magnesium flash bombs with uranium or plutonium contained therein so as to give the illusion that "atomic" bombs were dropped over those cities. When the flash bombs detonated above the sites, the Jesuits on the ground and shielded beneath the atomic devices, then detonated the atomic devices. First came the flash, then came the detonation on the ground. At Hiroshima, five Jesuits emerged from ground zero unscathed and attributed their survival to "a miracle of the Virgin Mary." I have said nothing about a black magic nuclear bomb...
Eric Jon Phelps

The world government is Roman Catholic, powered by Satan!
(Rev. 13:1-4).

The UN is run by the evil power of what God calls the great red dragon, the old serpent, the devil, Satan. The serpent, or devil, has given this evil power and evil way of thinking to the Vatican.
The dragon's seat, the devil's seat, is the city of the seven hills, or mountains, which is Rome. "And here is the mind which hath wisdom. The seven heads are seven mountains, or which the woman 〔the whore, Rome〕 sitteth" (Rev. 17:9)

---
The Roman Catholics, the devil, and his army of millions of fallen angels are as evil as can possibly be. They know that they have only a very short time before they are all cast into the Lake of Fire (Rev. 14:10, 19:20, 20:10, 14-15, 21:8).---

The trouble in the world, God says, is from Satan, the devil, and his cult in Rome, his government worldwide, and his mouth, the worldwide media.

---
I, and millions of others, have pictures of Catholic priests and nuns in parades wearing Nazi armbands and carrying Nazi flags with the swastikas! The depraved Nazis and other Germans believed the satanic propaganda about the Jews, and the whole nation hunted them down, arresting them as if they were rabid dogs. This hatred was the result of a brainwashing promotion by the Vatican's media.---

(Rome insists to this day they had no dealings with Hitler whatsoever. Yet how do they explain these old photos? How do they explain Hitler's praise for them in the following quotes? And how do they explain Hitler's global "terminology" becoming commonplace today?---'My new order', Adolf Hitler, Proclamation to the German Nation at Berlin, February1, 1933--Is it any wonder the term "New World Order" is so prevalent today? Source)

All American presidents since before F.D.R. have been Jesuit Catholics, subversive to our land, our laws, the U.S. Constitution, Bill of Rights, and the Declaration of Independence.

We are living through an economic collapse caused by Catholic instruction to investment banks and the "Federal" Reserve system, all of which are owned subsidiaries of the Jesuit Catholic order and their inbred Illuminati coadjutors (assistants).

The purpose of electing Barack Obama to the presidency is to further the Jesuit order's purpose-- to enact and enforce the demonic Roman Catholic Council of Trent in America and to totally eliminate the U.S. Constitution, the Bill of Rights, and the genuine fundamental Protestantism, Christianity...
by Tony Alamo "TREASON" (PDF)

Remember well! The French Revolution is nothing less than a prototype of what the whole world is soon to be plunged into.

If Rome has cleverly deceived the world of her innocence of the atrocities of the French Revolution,
she will surely appear like an angel of mercy for what is to come...
The Grand Design Exposed” by John Daniel; pg.262 

続き...1人でも地球のた めに出来ること--良い念を送る