The Great Fukushima Smoke-Out: 11 May 2011
January 11th saw parts of Australia consumed by floods.
February 11th saw a revolution in Egypt.
March 11th saw a 8.9 magnitude earthquake hit Japan.
April 11th saw a 7.1 magnitude Earthqukee hit Japan again
May 11th saw 4.5 and 5.3 magnitude earthquakes hit Spain.
It is a year of constant change. 11:11 is an encoded signal in certain souls' DNAs, serving as wake-up calls to their higher purpose. edlin512
The Number 11 was a most powerful occult signature underlying this entire event. When it was successfully carried out, occultists the world over knew exactly what had happened and who had carried it out.
不思議な地震--即刻原発停止次がやって来る前に--原発停止
原発が存在する限りヨウ素剤入手
Lucaswhitefieldhixson
YouTube 福島第一原発 情報カメラ
3月15日 東京
東京はすでに被曝していた 管理区域同等レベル YouTube
「1日に154兆ベクレル」の放出
4月23日 読売
被曝する前にヨウ素を服用 以下再掲
ドイツ ツァイト・オンライン記事 3月18日 Genpatsu
「チェルノブイリの真の悲劇は
汚染された食品や牛乳が流通に乗ってしまったことなのです。」
それに加えて住民には安定ヨウ素剤を配られなかった。
つまり人々は放射性ヨウ素に対して自らを防護する術を与えられなかった。
「子供にヨード剤を!」チェルノブイリ現地支援の菅谷昭医師 J-cast
諸葛「法律で、大人は100、 子どもは50ミリシーベルトを超えた時に
ヨード剤を配布するとなっている。いまは まだそれに達していない」
菅谷「細胞レベルでは量は少なくても影響は受ける。
私は予防的に飲ませた方が安心できると思う」
チェルノブイリのあと、隣のポーランドでは子ども1000万人の9割に、
大人700万人にヨード剤を配った。
後で見ると、
ポーランドでは子どもに甲状腺がんは出ていない。
政府の判断です。
★ ★ ★ ★ ★
住民への【ヨウ素剤配付】を願う
【ヨウ素剤】を被曝直前に摂取⇒効果最大
「ヨウ素剤、今すぐ配布を」
フランス放射線専門家グループが訴える 4月1日
フランスの放射線専門家グループCRIIRAD関係者は3月31日、
安定ヨウ素剤(放射性ヨウ素による甲状腺被ばくを防ぐ)を
ただちに 出来るだけ広範囲に配る必要があると表明した。
ヨウ素剤服用基準
日本の原子力安全委員会は
放射線量が100ミリシーベルトを超えた場合に服用すべきとしているが、
フランスでは50ミリシーベルト。
「日本は放射性物質の影響を過小評価している」
「安定ヨウ素剤の配布を怠った場合、
甲状腺がんの患者が 今後数年で急増する可能性がある」
「放射性物質による汚染が続く今、
安定ヨウ素剤の配布をただちに始めるべき」
共同訳ではここまで。
さらに重要な指摘が続く。
福島第1原発 100~150キロ圏内の住民に対して
事故後、即、ヨウ素剤を配布すべきであった。
ヨウ素剤に主要な悪影響はないので、
出来るだけ広範囲の住民に 配布されるべきである。
★ ★ ★ ★ ★
5年後、10年後を見据えて
放射線リスク最小化のための提言PDF
Voice of Fukushima
5月2日、財団法人横浜市学校給食会は、
5月に給食に使われる食材の産地を発表した。
学校給食の使用物資に関する
産地のお問い合わせが多いことから、産地を発表したと言う。
横浜市学校給食の物資は、市場に流通している物を使用しているため、
暫定基準値を超えた食材ではないと言いたいようだ。
しかし、産地を見ると、福島産が列挙されている。
他にも千葉、埼玉、群馬、茨城産もある。
http://001a.blog90.fc2.com/blog-entry-253.html
反対の署名活動も
小学校の子供達の為に安全な給食物資調達を求めます
http://www.shomei.tv/project-1745.html
チェルノブイリ周辺で甲状腺癌治療に従事した
「菅谷昭」松本市長記者会見の抜粋
放射線1回浴びることは 外部被曝なんですよね。
皆さんだって検査された時にエックス線浴びるわけですよね。
それは1回だけですよね。
(内部被曝は)そうじゃないんです。
(口から)入ったものは沈着して抜けない、
5年後から出てきているんですよね急激に。
事故前の時の子どもの発症率というのは100万人に1人か2人
汚染地になるとそれが100倍になったり、ひどい時には130倍ですね。
チェルノブイリだってあそこの30キロゾーンでなくて
100キロ以上離れたところで、ホットスポットって言いまして、
ある所に集中的にポンポンと点状に落ちる。(雨・雪)
そういう所で生産されたものというのは当然 汚染*されるわけです。
事故の時にポーランドでは、
事故から4日目なんですけれども、国の命令ですよね。
乳牛に新鮮な(=汚染された)牧草を与えることを
全国的に禁止しているんですよね。
それから100ベクレル/リッターということは
100ベクレル/キログラム以上の汚染ミルクを
子どもやあるいはまた妊娠、授乳中の子どもが飲むことを禁止しているとか、
4歳以下の子供は原則として粉ミルクを飲ませる。
この時は急きょ粉ミルク不足の分はオランダから緊急輸入をしている。
それから子どもや妊娠、授乳中の女性は
できるだけ新鮮な葉菜類、葉物は摂取を控えるように指示している。
こういうふうに対策をとったんですね。
☆ ☆ ☆
バスビー教授:3月24日
この状況は、チェルノブイリ事故に非常に似ています。
最初は、誰もかも大した事故ではないと言い、
次に多量の放射線が漏えいしているわけではないと言い、
そのうち、問題が深刻になるにつれて、立場が後退していきました。
現時点では、おそらくチェルノブイリに非常に近づいていると感じています。
私がこれから言う事は命を救いますし非常に重要です。
人々は、安定ヨウ素の錠剤を服用し、子供たちに与えること。
第二に、水は危機発生以前に詰めた瓶詰の水を飲むこと、
あるいは南部から純粋な水を持ってくる こと。
ミル クは決して飲まない事。新鮮野菜や生鮮魚介類は食べないこと。
缶詰食品だけを食べてください。
この危機が続く限り、これらの行動が多くの生命を救います。
ピープルズプラン
☆ ☆ ☆
小出裕章(京大助教)非公式まとめ 5月11日たね蒔きジャーナル
*セシウム137が福島原発の北西の方向の土壌で
高い蓄積を示していることが分かった。
1平方メートルあたり300万から1470万ベクレル
とてつもない汚染だ。
チェルノブイリのときは
1平方メートルあたり55万ベクレル以上の地域は強制移住。
神奈川県南足柄市の足柄茶の生葉から
暫定基準値を超えるセシウムが検出されたが
福島原発から290キロメートル離れている。
チェルノブイリの時は
8000キロ以上離れている日本でも国中のお茶が汚染された。
風が吹いてくればどこでも汚染される。
☆ ☆ ☆
中鬼と大鬼のふたりごと 以下抜粋
低濃度放射能汚染(第三汚染区分)でも
10年・20年後には致命的な健康被害
旧ソ連が公式に認めた汚染地域は
原発から約600km離れた地域までである。
600kmといえば福島から神戸あたりまでの距離に匹敵する。
低濃度汚染地帯
ここは原発から約200km離 れており、
だいたい福島から東京までの距離と同じである。
この村の住民は自給自足的農業を営んでいるため、
高濃度の汚染地帯の食品は食べていない。
それで もこの村の住民の体内被曝レベルが
高濃度汚染地帯のそれとあまり変わらないほど高いレベルであった
という事実は重大である。
なぜそうした事態が起こるのかといえば、
土→草→牛→乳製品→人体といったサイクルの中で
放射性セシウムが濃縮される
(セシウム137は300年ほど放射線を出し続ける物質)、
いわゆる生態濃縮によって、
人体が長期的には高濃度の放射能汚染にさらされていたからだ。
★ ★ ★ ★ ★
http://www.nikaidou.com/archives/13256
(粉ミルクに混ぜられる危険性を指摘)
肉を食す機会があるようでしたら
外国産の牛肉を食べさせたい側
日本人青年男子の軟弱化計画-- 輸入フード
(ファーストフード 外食チェーン店 加工食品)
2009映画 「メキシコ湾原油流出」
原油流出の目的-- 災害に見せかけた人口削減
原発とメキシコ湾岸原油流出の共通点-- 『安全です』
汚染された野菜・魚を食べないなら 学校給食etc--
そうだったんですか( ; ; )RT @mechan3:
福島の牛&野菜作ってる農家の娘からのお願い@
農家もJAも国からの補助金を貰う為に作ってるだけ。
食べて欲しいなんて思ってない、自分達も食べないのだから!
食べるのは年寄りだけ。「買わないで!」
★ ★ ★ ★ ★
Swissinfo 以下抜粋
住民は食べ物も体も、計器を使って放射線量を計る方法を学んだ。
この遊び場は大丈夫だが、森は放射線量が高いので
その傍では遊ばないように子どもたちを指導し、
汚染の少ない牧草地に牛を移動させもした。
★ ★ ★ ★ ★
原爆⇒Mini-Nukes⇒白リン弾
「原発」拡散目的--「危機」創出=「原爆」
Swissinfo 以下抜粋
フクシマの原発内は
毎時1シーベルト ( 1000ミリシーベルト ) の
高い放射線が観測されていると聞く。
つまり1人15分しか作業できないという訳だ。
1000人の作業員がいれば、10人が15分作業して終了し、
また 10人が入るという方法を取らなければならないだろう。
鎌田慧氏 『ひ とり起つ』 以下抜粋
原 発ではたらく下請・孫請労働者は、
「不安定労働者」によって占 められている。
被爆の恐怖は、す でに原発立地点での常識となり、
慢性的な失業者に担(にな)わせられるようになった。
被 爆した労働者は、原発地帯にとどまらず、
そのあと流れついた先で ガンや白血病患者となって死に絶える。
そうなれば、もはや原発との因果関係など、証明しよ うもない。
生活するために死に絶える
--資本主義社会における最大のパラドックス(paradox:矛盾/逆説)
--この闇を凝視(みつ)め、共通のものとすることなくして、
生活するために死に絶える
--資本主義社会における最大のパラドックス(paradox:矛盾/逆説)
--この闇を凝視(みつ)め、共通のものとすることなくして、
闇から脱することは できない。
魂レベルで断たれた「共同体」
やる気 「想像力と創造性」を萎えさせない
原爆投下の隠された狙い--道徳/倫理の欠如
1947年の「逆コース」 今年60年の居心地
731部隊を振り返る
原発推進との拘わり
FloatGrass Fukudome Masaki
新w山下ゲッペルス:原発事故→やったこれで研究が出来る→100mSvまで被曝実験だ→ヨウ素剤は配るな放射能は安全デス→長崎から福島県立医大放射線学科に「みなさんが病気になるのを調べるにはみなさんの協力が必要です」「福島は被曝研究メッカに」http://bit.ly/jr6NzH
↑↓
縄文語--【神々の詩】 姫神
★ ★ ★ ★ ★
福島原発事故、もし「フクシマ」がスイスで起きたら
その1 その2
1ミリシーベルト ( mSv ) は、外部被曝 のみならず
食べ物摂取による内部被曝の場合も厳守される。
特に妊婦、胎児、子どもの場合は絶対だ。
swissinfo.ch:福島の原発事故から2カ月が経過しますが、
まだ収束しておらず..
ミュリット(放射線学の専門家) : 放射線の当たらない家屋などに避難、あるいはその地域からの退去、安定ヨウ素剤の配布などを行う。3時間後に原子炉が爆発すると分かれ ば、基本的には退去だ。事故の初めが特に重要で放射性ヨード131を避ける必要がある。甲状腺がんを引き起こすからだ。世界の基準は、甲状腺の器官そのも ので50ミリシーベルト以上の放射線が計測されないのが原則。これ以上は許されない量だ。
とにかく事故の第1段階では外部被曝と放射性 物質の吸引を避ける。この2点が大切だ。被曝時間を制限する、放射線を浴びないような建物に避難する、また放射線を出す物体から距離を取ることだ。例えば 放射性物質から1ミリメートル、つまり触ってしまう距離と1メートルの距離とでは、被曝線量が全く違う。100万倍違う。距離を取ることは肝要だ。
第 2段階で少し落ち着けば、食料摂取などによる体内への取り込みが問題になってくる。スイスではこの内部被曝でも外部被曝と同様の被曝線量1ミリシーベルト の基準は守るようにする。以上はスイスが特殊というのではなく、世界の基本的対策はほぼ同じだ。ただスイスが厳しくしている点は、この年間の被曝量を1ミ リシーベルトに限定し、特に妊婦や胎児、子どもには絶対にこの1ミリシーベルトを守る点だ。
中でも胎児の場合は放射線によるダメージが大人の3、4倍だか らだ。
距離を取る--子供を守る
http://www.mamatomama.info/
追記:
原発から50キロ以上離れた田んぼの土から
高濃度のプルトニウム JBpress
「政府が発表している数値よりケタ違いに高い放射線が検出された」
ある食品メーカーが独自に調査
「現時点でその結果を公表するのは影響が大きすぎるため
発表は控えている」
3号機 プルサーマル運転(プルトニウムを混ぜていた)
プルトニウムによる汚染が広がる危険性
3号炉の3/14の爆発は、水素爆発ではなく核爆発の疑い
2、3号機もメルトダウンの可能性 東電認める 5/14 読売
視界から消えた生命と共に
ヨウ素剤--原発から500キロ圏内なら常に携帯